スポンサーリンク

イチジクを狭い庭で5品種栽培レポート!収穫までの剪定や育て方

2023年4月17日

いちじく

季節のフルーツと「イチジク」 の事を我家にある5種類あるので成長記録も書いていこうと思います。
成功、失敗などを通じて皆さんの参考になればいいな~なんて思っています。
剪定や気をつける簡単なことで収穫量が増やしてイチジク 美味しく頂きましょう(≧▽≦)

スポンサーリンク

イチジクの概要

イチジク は花が咲かないのに(実際は花が咲いて無いように見えるけど実の中に小さな花がある)実がなるので漢語で無花果と中国で名付けられました。
ですので無花果(花が咲かないのに実がなる)のは実質間違いなんですけどね(^_^;)
イチジク の中心部は赤い粒がたくさんあります。 あのつぶつぶの部分がイチジク のは花の部分なんです。
実際に受粉しないと実ができないのかと言うと、最近のほとんどのイチジクは単為結果と言う性質があるために 受粉を必要としないんです
欲しいイチジク 雄雌2本用意しなくても収穫できるのはイイですね。

いちじく

 

イチジクの名前の由来

「映日果」は「無花果」の別名。
日本に映日果を唐音持ち込まれたときに読みで

「映日果」⇒「エイジツカ」⇒「インジークォ」⇒「イチジーク」⇒「イチジク」になったそうです。。

また、その他に「イチジク」 って言われる由来として一日1個は熟すからとか、ひと月で熟すまで実が成長するからとか「一塾(イチジク)」 って呼ばれるようになった説があったりします。
さて、どうなんでしょうね~。

イチジクの歴史

世界のイチジク

イチジクの歴史は長くて古代エジプトの壁画にもブドウとともに描かれています。
旧約聖書などアダムとイブが禁断の果実を食べたことで、裸でいることが恥ずかしくなり裸を隠すのに使ったのもいちじくの葉です。

実質的な歴史に迫ると、6000年以上前にアラビア半島で誕生したいちじくは栽培が始まっていたといわれています。
後にヨーロッパ、ペルシャ(現在のイラン)から中国を経て、長崎に伝来したと言われています。

日本のイチジク

国内で販売されるいちじくの約8割が「桝井(ますい)ドーフィン(ドウフィン)」です。
1909年(明治42年)に広島県の桝井氏がアメリカから日本に持ち帰ったもので、栽培のしやすさと日持ちのよさから全国に広まりました。

 

我家のイチジクの栽培記録

我家のイチジク栽培してる栽培品種

イチジクは全世界で数百の品種があります。ですので、我家にある5種類の品種をご紹介します。

イチジク ドーフィン

ドーフィンは日持ちがよく、大果で豊作。長く親しまれる優良品種。
夏と秋の2回収穫できます。
ただ、鉢植えの場合は秋の1回しか実がならないかもですね。(栄養が足らない)
地植えの場合でも私は秋収穫しています。

品種名 ドーフィン
原産国 フランス
植え時期 2月 ~ 4月
樹高 3m(剪定で小さくできます)
収穫期 夏6~7月 秋 8~10月 地域により違う 地域により違う
受粉樹 1本で結実する

いちじく ドーフィン 苗木

4-6-イチジク

イチジク ダルマティの栽培

フランス産の甘い夏秋果兼用品種

夏秋兼用種。フランス産のイチジクで実が大きく糖度も高い

ダルマティは、夏秋兼用種のフランス生まれの新品種です。
果実は熟しても黄緑色比較的大きいほうで糖度がとても高いです。

イチジク全般に育てやすい果樹で不老長寿の果物と家庭でも人気の果実木です。
ミネラル、カルシウム、カリウムなど豊富な栄養素を含んでいる嬉しい果物です。

イチジクの完熟果は痛みやすく流通が難しいうえにキウイみたいな追熟はしない果物…。
家庭菜園だからこそ味わえる完熟の美味しさを是非体感していただきたいです。

 

品種名 ダルマティ
原産国 フランス産
植え時期 2月 ~ 4月
樹高 3m-4m
収穫期 夏6~7月 秋 8~10月 地域により違う 地域により違う
受粉樹 1本で結実する

イチジク ラッタルラの栽培

原産国はイタリアです。蜂蜜風味のイチジクといわれています。
Italian Honey ,Blanche,Lemon 等々  綺麗な黄緑色  皮ごと食べる品種
商品情報
イタリアのハチミツイチジクとして有名。飴色に輝く果肉はなんと糖度約25度の極甘果。果重60~80g。

 

品種名 ラッタルラ
原産国 イタリア産
植え時期 2月 ~ 4月
樹高 2m-3m
収穫期 夏6~7月 秋 8~10月 地域により違う 地域により違う
受粉樹 1本で結実する

Sponsored Links

蜂蜜の風味にラッタルラ独特の風味が加わり、美味しいイチジクです。しかも、豊産性です。

ラッタルラは冬から春の剪定の時期にネットで見かけますが2,3週間もすれば売り切れてしまいます。

■2019.04.20 ラッタルラ購入してすぐ。↓

ichi7

■上と下の写真の大きさが違うんで分かりにくいですが、枝はそれなりに太くなりました。
それでも鉢植えだったのでまだまだ細めです。 今年地植えしました。
もう少し低く剪定した方が良かったです😢 夏果が1個出来るかもです。

ichi8

海外のイチジクを探してみる

イチジク ショートブリッジの栽培

皮ごと食べられる世界で愛される夏秋果兼のイチジクです。

ニュージーランド原産の直立型の品種で果実の大きさ 50~60gと小果がたくさん成るタイプです。
果皮にうっすらと縦じまが入り皮ごと食べられます。

品種名 ショートブリッジ
原産国 ニュージーランド産
植え時期 2月 ~ 4月
樹高 2m-3m
収穫期 夏6~7月 秋 8~10月 地域により違う
受粉樹 1本で結実する

ショートブリッジはイチジクの中でも最近は日本でも多く販売される用になった品種です。
小ぶりな実が沢山できるので、ドライフルーツにするのも良いかもしれません。

いちじく ショートブリッジ 苗木


イチジク スイベル®アイーダ・ブラックの栽培

日本ではタキイで販売しているイチジク(スイベル®アイーダブラック)です。
®は「アールマーク」
Registered Trademark = 登録商標 = 商標登録済みの商標

勝手に挿し木して販売とかしては駄目ですと言う印です。

1果50~80g。濃紅色の果肉はゼリー質で非常に甘く、食味抜群。耐寒性が強く、豊産性で作りやすい。
完熟果実は格別のおいしさ。食物繊維たっぷり、家庭でも簡単に育てられるうれしい果物。

名前のアイーダ:イタリアのAidaはジュゼッペ・ヴェルディが作曲し、1871年に初演された全4幕から成るオペラがある

 

品種名 スイベル®アイーダブラック
原産国 イタリア産
植え時期 2月 ~ 4月
樹高 2m-3m
収穫期 夏7~8月 秋 9~10月 地域により違う
受粉樹 1本で結実する

 

スイベル®アイーダブラックの購入はタキイさんで販売されていますが、こちらお高いんですが直ぐに品切れしてしまうです。他にも良いイチジクはあるので他のを探すか、来年の冬から春にかけて狙うかですね(;゚ロ゚)

スポンサーリンク


イチジクの育て方

地植えでも鉢植えでも育てられます。
鉢植え:根の伸びる広さが無いので木の大きさや果実の数に制限があります。しかし、コンパクトに管理したい場合は鉢植えがお勧めです。

地植え:大きく成長しますので、小さく育てたい場合には2-4月の剪定と木に強剪定して秋収穫を狙うと良いでしょう。

鉢植え、地植えどちらにしても日光を好むので日当りがいい場所がお勧めです。

水:つねにベトベトの土は駄目ですが乾いたら水はたくさんあげて下さい。
肥料:とても肥料悔いです。果実がなる木は肥料が少なすぎると実がならない事もあるので木をつけましょう。  成長しながら実を付けていくので3月~10月の間は1月に1回か、少なくとも2ヶ月に1回は肥料を上げましょう。

土壌酸度:弱アルカリ性
耐寒性:やや弱い
耐暑性:強い
耐病害虫性:強い
害虫:強い

※耐寒性はやや弱いので、土にわらを引くなどだけでも違いますので、出来る範囲で寒さから守って上げましょう。

スポンサーリンク


私は夏秋共に2回収穫できる品種であっても秋1回の秋果の収穫だけにしています。
なぜなら、やはりイチジクを夏に収穫すると秋の果実が小さい物しかできなかったりする事も多いからです。 よほどの環境と水の量と肥料などを与えられるのなら2回どちらも良い果実ができるかもしれないですが(゚o゚;)

夏果と秋果とどちらかを選ぶ場合はどっち?
一般的にスーパーなどでは秋果が出回ります。
なぜなら、甘みのある果実としては秋果の方が美味しい事が多いからです。
夏果は大きく育つけれど水分が多く、敢えて悪く表現すると水っぽくて味が抜けたイチジクになると言われています。後は、剪定があまり何も考えずに出来るので私は秋果にしています。夏秋兼用種のイチジクでどちらも食べたい場合、夏果専用種などもありますので、結局は自分の自由にが満足すると思います。

イチジクの剪定

夏果を収穫する時:枝のトップ部分に4月頃に緑の芽が出ます。 その枝の6芽ほど残して、後は切ります。 なぜなら夏果は去年の株の部分の上から4,5個だけに実がなるからです。
深く切りすぎると、その4,5個の部分がなくなって夏果が育たなくなります。

秋果を収穫する時:夏果とは反対に上部スパッと切って下さい。切らないと実が成りません。
また、不必要にエネルギーを使わないように出来るだけ切ってしまいます。
残すのは、一本木の場合で土から3,4個分(地植えの場合で大きく育てられるなら7個分ほどの芽が出そうな縁を残して、その上部は切っ残しても良いです)、2年以上育てて枝がある場合は、去年育った新枝の2-3芽残してしまいます。
えーいいのーってぐらいコンパクトになりますが、大丈夫です。

鉢植えの場合は鉢の大きさ分の栄養しか無いので、いくら芽が出る部分を残しても実がなる量が多くなる訳では無いです。 鉢の大きさに合わせて実の収穫を考える事が収穫できる事とイコールです。

 

言葉では剪定の仕方がイマイチ理解しにくいのもあり、長くなりそうなので別記事でイラスト画で細かく剪定の仕方を作りました。
⬇ 剪定が気になる方はどうぞ

【画像で学ぶ】いちじくの剪定の仕方

いろんな品種を探したいなら

最近はいろんな品種のイチジクが販売される用になりました。
ただ、まだまだ数は少なく販売されると早々に売れてしまいます。
私の栽培している品種はドーフィン以外は店頭には置いてるの見たこと無いです。
まずドーフィンがお勧めです。やはり良い商品だから日本全国に広がってるんですよね。
2本目は、もう好みです。


たくさんある品種を全て栽培することは難しいので、その時その時で巡り会う運命で購入するのもよろしいと思います。
検索しやすいようにリンク張っておきますね。

いろんな品種のいちじく2年生苗
楽天市場で探してみる
Amazonで探してみる
Yahooで探してみる

イチジクのまとめ

余談ですが、旧約聖書には禁断の実は林檎だと思ってる方も多いですが実は諸説あります。
林檎、イチジク、ぶどう、トマトとも言われているさしいですよ。
(実は旧約聖書には禁断の実は何の実明記されていないようです?)
恥ずかしくなって隠した葉がイチジクの葉なんだとしたら、もしかしたら禁断の実はイチジクなのかもしれませんね。
そう思うと一段とイチジク愛が深まるのは私だけでしょうか?ドキドキ

イチジクは素人でも難しくない果実ですが品種は多くて全てを育てる事はできません。
ですから育てて収穫して、ああでもない、こうでもないと我家でしか楽しむことが出来ない楽しさがあります。

いちじくジャム

 

ぜひお家でイチジク収穫チャレンジしてみてください
ジャム作りも簡単だし楽しいですよ(≧▽≦)♥

私が買ってみたい品種バローネ(バネーレ)


■その他のイチジクを扱ってるショップ 一覧

いろんなショップで探してみる

いちじくの記事一覧

■イチジクを栽培する時の基礎知識
今見ている記事です

【画像で学ぶ】夏果、秋果のイチジクの剪定の仕方の違い
いちじくの種類別の剪定方法の違いを画像で覚える

【画像で学ぶ】いちじく購入後に最初する事は?
いちじくの年間の流れと、覚えておくと良いポイント

【画像で学ぶ】夏果専用種イチジクの育て方!剪定方法
夏果イチジクは秋果と違う剪定方法が必要

他のおすすめフルーツの記事

ネーブルオレンジの栽培方法

スポンサーリンク