スポンサーリンク

「菌」って何?人は菌と共に生きてる!身近な物から簡単に覚える

2022年10月30日

菌って何
菌って何

『菌』って良く耳にするし何気に言ってたりするよね。
でも「菌って何?」って聞かれてすぐ答えられる?なかなか説明できないけど、「お味噌」「ヨーグルト」とかだと言えるよね。 もう少しだけ『菌』を深く知ることで生活が楽しくなったりします。

我家では食事や土作りに菌を取り入れてます。
菌活・腸活って面白いよ♥
シュマチテ
シュマチテ

スポンサーリンク

生物をが大きく分けると?

『菌』を説明するのに避けては通れないです。
生物の「原核生物」「真核生物」 2つの分け方があります。これらのグループは「ドメイン」"domain" という言葉で括ります。 人間は「真核生物」になります。

 

■真核生物とは『細胞核』があります。植物や動物 は真核生物ドメインの中に含まれます

真核生物
真核生物

■原核生物とは『細胞核』を持たない。細菌 は原核生物ドメインに含まれます

原核生物
原核生物

それではとは何でしょう? 遺伝子情報が「DNA」や「RNA」といった「遺伝子」にあります。この遺伝子があるところが「核」なのです。
この「核」を「核膜」という「膜」が取り囲んでいるのが「真核生物 取り込んでいないのが「原核生物」 と言う事です。

『菌類』と『細菌類』の違い

生物は「真核生物」「原核生物」と2つに分けられましたが、菌類も2つに分けられます。
『菌』とよばれる物にも「真核生物」と「原核生物」に分けられます。

普段、生物として「真核生物」「原核生物」とに分けて意識する事はあまり無いですよね。でも『菌』の場合は生活に身近にあるものなので違いが分ります。

シュマチテ
シュマチテ
「真核生物」「原核生物」をさらに細かく分けてみましょう
細菌(バクテリアとも呼ばれる) 原核生物 細菌はもっとも小さな菌です。目で見えないですが皆が知ってる乳酸菌・納豆菌などは知ってますよね。
古細菌(アーキア) 原核生物 生物を3つに分けるとしたら真核生物、細菌、古細菌が大半をしめています。研究中の分野でもありあたし達はどこからきたのかは面白いですので、興味がある方は見ると面白いと思います。
真菌(菌類) 真核生物 カビやキノコ。胞子で増えるのが多い。カビは抗生物質などを代謝産物として産生することから医薬品の開発など良い面。アレルギーぜんそく、水虫の人にとって悪い面も。カビは有益と有害の両面ある
酵母菌 真核生物 「真菌類」の中でも通常の形態が単細胞であるものを「酵母」と言います。
パン、ビール、ワイン、清酒などの製造に使われています。
青カビ(ペニシリウム   Penicilium) 真核生物 チーズ(ブルーチーズやカマンベールチーズなど)の製造に使われています。また、抗生物質である「ペニシリン」の生産に役立っています。
白カビ、他の微生物の違いでいろんなチーズがある
麹菌(アスペルギルス Aspergillus) 真核生物 清酒、焼酎、みそ、しょう油、カツオブシなどの製造に使われています。
麹菌をさらに分けると5種類ある
黄麹菌…醤油・味噌・清酒
白麹菌…焼酎
黒麹菌…泡盛
紅麹菌…豆腐よう・紅酒・老酒
カツオブシ菌…鰹節
粘菌(変形菌) 真核生物 ねんきんと呼びます。「菌」とついていますが菌類で無いです。動物でも植物でもないのに動くアメーバ動物の一種。カビっぽいけど違う?
不思議ちゃんで、まだまだ研究されていくと思います

もっと沢山あります。 深く勉強するのも楽しいかもしれません。

「菌類」と「細菌類」の違いは?

「菌類」は真核生物「細菌類」は原核生物です。
■醤油、味噌、パン、ビールなどは( 真核生物 カビ、麹菌、酵母=菌類 )が働いて醗酵されて作られた食品。
■ヨーグルト、納豆などは( 原核生物 乳酸菌、細菌=細菌類 )が働いて発酵されて作られた食品。

Sponsored Links


Sponsored Links

結局は菌って何?

何か分ったようで分らない菌www
それもそのはず実はとっても奥が深いもので研究中の事も多いんです。
人間も真核細胞の分類なんです。土にも空気にも食べる物にも沢山の菌から成り立ってます。
ゴミも菌があるから土の形になってくれるんで、菌がいなければ地球はゴミがいっぱいの星になってます。

菌って凄いよね~

菌(微生物)が地球をリサイクルしてくれる
菌(微生物)が地球をリサイクルしてくれる
土壌を今より深く耕す事で1/4のCO²が削減できるんだって!それは菌が活躍してくれるんだよ~
シュマチテ
シュマチテ

菌は人にとって良いこと悪いことをする菌がある

菌は人のために生きてる訳では無いんで、良い菌悪い菌は無いんです。
ただ、 人間にとって の良い菌、悪い菌であると言うだけです。
★良い影響の例
乳酸菌・納豆菌・チーズ・漬物など作るのに役立つ菌
★悪い影響の例
サルモネラ、カンピロバクターなどの食中毒をおこす菌

菌の種類をどうやって見分けるの?

余りにも多いので『菌』は、まず「真核生物」「原核生物」の2つに分れる。
後は自分の知ってて興味のある物が「真核生物」+ 情報 を個別に覚えるしか無いと思います。
発見されてない『菌』や内容が分らない『菌』など数え切れない『菌』があります。 大学や研究者の方以外は、自分の興味ある菌を10コ~100コで十分物知りになれると思います。

ヨーグルト
ヨーグルト
⬆「ヨーグルトは原核生物の細菌で、分解して増えるんだ~」
納豆
納豆
⬆「納豆菌も原核生物で、枯草菌て細菌でしか作られなくって~」
チーズ
チーズ
⬆「チーズは真菌類がつくる糸状の菌糸で出来てる~青カビ?白カビ?いろいろ微生物」
などなど、
身近な物から覚えていくと、気づいたら沢山知ってる状態になると思います。
そうだよね。興味があればスイスイ覚えられるから不思議だよね♪
シュマチテ
シュマチテ

Sponsored Links

身近にある『菌』ってどんなのある?

ヨーグルト、納豆、チーズなども、どれも1つ1つ調べたら奥が深いですが、他にどんなのがあるんでしょうか?

■身近な食べ物での菌

納豆菌:原核生物:枯草菌こそうきん
とよばれる細菌から納豆 は出来る。
酢酸菌:原核生物:アルコールを酢酸に変える細菌。。phが低く他の微生物が生息できなく防腐や静菌・殺菌する
乳酸菌:原核生物:糖類を分解して乳酸を主に生成する細菌。ヨーグルト
酵母菌:真核生物:イースト菌 パン、ビール、ワイン
麹菌:真核生物:日本にしかない「国菌」。カビの一種で「コウジカビ」。味噌、醤油、甘酒、日本酒
醤油
醤油
食品は人の手によって作られる物も多く、原料の違いなどによって細菌、酵母、カビが入り交じって作られています。
だから、何処のメーカーのビールが美味しい。味噌や醤油も微妙な違いが出てきます。

Sponsored Links

奥が深くてクラクラする~ww
シュマチテ
シュマチテ

■土で活躍の菌

糸状菌:糸状菌はカビ、キノコのどの仲間であり菌類である。
糸状菌
糸状菌

放線菌:放線菌は細長い菌糸を伸ばして増殖するバクテリア一群である。

生ゴミを分解発酵させるのに微生物が活躍します。「完熟堆肥」「完熟肥料」とか 完熟 って書かれていますよね。
あれは、有機物が微生物などから完全に分解発酵されたかどうかです。まだ途中だと食物の根っこも分解してしまう事もあるので注意です。 購入されるときには注意が必要です。
今ハマってるのが土作り♥
菌(微生物)なしでは土の事は語れ無い!!
難しすぎて楽しいww
シュマチテ
シュマチテ

「菌と微生物」「細菌とウィルス」一緒?それとも違う?

菌と微生物の違いって?
 大きく言うと一緒です
昔は目に見える範囲で分けた時に菌と言いましたが、顕微鏡で見えた世界で発見された小さな物が出てきたことで微生物と呼ぶようになりました。 ま~でも一緒です。
★細菌とウィルスっていっしょ?
結論から言うと違います 。細菌は、栄養があれば自ら成長したり増えたりすることができます。
ウイルスはたんぱく質と核酸から構成され細胞の外で自ら増えることができません。これらのことから無生物といわれることもあります。

菌活のすすめ

最後に細菌はやってる菌活について
タニカって知ってますか?我家では発酵の食品を作ります。パン、ヨーグルト、甘酒、塩麹、お漬物と気がつけば作ってるな~とww😃
最初はヨーグルト作るために買ったタニカのヨーグルティアから始まりました。
今回、容器がガラス容器が出来たみたいでオススメです。
私は種の発芽にも使っています。 また、これが便利で手放せない~ww
うちは他のお家より毎日菌活・腸活やってると自負してます。毎日のコツコツで健康で長生きしますww
タニカ ヨーグルティアS ガラスセット

 

プラスチック容器だと2千円ぐらい安く購入出来ます。 後々を考えるとガラス容器のオススメです。

我家での土作りには微生物の発酵に役立つものもたくさん買っています。
出来上がっていなかったりする時に購入するのが田舎の堆肥です。
3年熟成ってなかなか家では出来ないんで土壌改良やマルチングで信頼してる品です。
リンクのせておきますね。
家庭菜園 肥料 好気性微生物群のみで発酵させた高品質の植物性堆肥! 家庭菜園 肥料/堆肥 完熟田舎の堆肥 25L 3袋セット

まとめ

菌(微生物)の世界は奥が深いですね。
パン作りから菌や発酵に興味が出来てハマる方も多いですね。また、土作りは土作りから始まります。
パンや味噌やヨーグルトなど自宅で手作りしたり、土作りの堆肥や肥料を自宅で作ったりは、とっても楽しい作業です。

基本を少しでも学べばもっと菌がすきになります
シュマチテ
シュマチテ

Sponsored Links

■生物は「原核生物」「真核生物」2つに分けられる
■菌も「原核生物」「真核生物」2つに分けられる
「原核生物」は『細胞核』を持たない
「真核生物」は『細胞核』がある
■菌は人間から見ると良い菌と悪い菌がある菌はいろんな菌が無数にある。
良い点 :それぞれに持ってる酵素が違うので、それを利用して食品を作ったり出来る
悪い点 :食中毒や毒や病気になる悪影響をあたえる
■人と菌は共存して生きている

よく似た菌(微生物)の記事

土作りの基本『堆肥の基本』何のために堆肥が必要?凄い3つの効用!

『腐植酸』の効果が凄い!カチカチの土で困ってるなら超オススメ!

自作堆肥は微生物が大切!目からウロコ有機栽培の基礎【画像で学ぶ】

スポンサーリンク

微生物,

Posted by シュマチテ