【2021年のバラ】シャトー・ドゥ・シュベルニー 健康でよく咲くバラ

バラは人気があるだけで買うと、庭の環境・お手入れに避ける時間があるかどうかによって「このバラってイマイチじゃない?」な~んて思ってしまうことも・・・😥 そうだからと言ってどんなバラが適切か解らないですよね。
黄色のバラを探して、私は何度もため息のつく思いにかられました。そんな中で、レモン色のシャトー・ドゥ・シュベルニーが優秀すぎて大好きなんです♥
2021年のシャトー・ドゥ・シュベルニー
我家の付近は虫が多くて、なかなか環境的に大変なんです😭 このシャトー・ドゥ・シュベルニーちゃんは、購入1年目は細くって「大丈夫!?」なんて心配しました。でも2年目からは日陰でも咲いてくれるスーパーイエローくんです♪
2021年は雨の多い年でした。バラの開花時期と重なり写真も少なめです。

シャトー ドゥ シュベルニーと、赤がルージュピエールドゥロンサール、ピンクがホーム&ガーデン まだみんな蕾の状態です
このころ、ルージュが雨でボーリングしないか心配中でした💦

⬇私は、これぐらいの時が1番好きかな。シャトー ドゥ シュベルニーは花持ちがとっても良いです。
イングリッシュローズのグラハム・トーマスの5倍ありそう。
⬇あと、四季咲き性が高くて、まだ若い2年目から何度も咲いてくれました。2021年の最終は11月でしたよ。

シャトー ドゥ シュベルニーってどんなバラ?
イングリッシュローズは日本で人気ですが、私は断然フレンチローズが大好きです。
1番違う所は花持ちではないでしょうか? これで好きにならないって事は無いですよね。
どこの会社?もっと詳しい内容
その中でデルバール社は、病気になりにくい強い品種を開発されてる会社で、とっっても信頼しています。
さらに詳しくは別の記事に書いていますので、興味があれば下記からどうそ
シャトー ドゥ シュベルニー
▼についての詳しい記事も▼
【黄色いバラ】シャトー ドゥ シュベルニー!人気のオススメ レモンイエロー
どこで購入できるの?
まとめ
病気に強くて、花持ちが良くて、ポンポンと可愛い房咲き、色はホワイトレモンイエロー、それでもって四季咲きだよ~
我家では、グラハムトーマスも育て初めていて開花もしたんですが、咲いた~と思った3日後には散っているんです😂
ま~いさぎよく咲いて散るも違う魅力がありますね。シャトードゥシュベルナーは長く咲いて長期に咲くので、そんな黄色のバラを求めてる人にはピッタリなバラです😍